1/4

極楽浄土のかざり『羅網(らもう)』グラス

¥2,800 税込

なら 手数料無料で 月々¥930から

別途送料がかかります。送料を確認する

羅網(らもう)とは浄土にあるとされる宝珠を連ねた網で、仏殿を飾る荘厳具。
各々の結び目にある宝珠は、互いに映しあい、網の一点を持ち上げると全体の形が変わることから世界の因果はすべて関連しており、微小の一こそが全体でもあり、全体が微小なる一の中に含まれるという世界観をあらわしているそうです。
美しい飾りを日常にとりいれて、ちょっぴり極楽浄土を想うグラスです。

容量は415ml。普段使いのコップと比べるとかなり大きなサイズ。
片手で持ちやすく、安心の日本製グラスを使用しています。

【サイズ】直径 7.6cm 高さ 15.1cm 容量 415ml
【素材】グラス(安心の日本製)

  ※ この商品はオリジナルプリント.jpからの発送となります。

---
Ramo is a net that links jewels that are said to be in the Pure Land, and is a solemn tool that decorates the Buddhist temple.
The jewels in each knot are reflected on each other, and when one point of the net is lifted, the whole shape changes, so all the causes of the world are related. It seems to represent the view of the world that is included in it.
It is a glass that incorporates beautiful decorations into everyday life and makes you think of a pure paradise.

The capacity is 415 ml. A size that is considerably larger than the cup that you usually use.
It is easy to hold with one hand and uses a safe glass made in Japan.

[Size] Diameter 7.6 cm Height 15.1 cm Capacity 415 ml
[Material] Glass (made in Japan for peace of mind)

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (16)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,800 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品