2020/11/30 23:43



今年も来ました、この季節。いつもみたいには盛り上がれないけれど、遊び心は捨てきれない。のでは?

お寺グッズのあやしげ屋ですが、やはりこのイベントに参戦しないわけには参りません!だって、楽しいし。


ということで、考えた結果、開発しました!新しいアイテム! その名も


★★★ お寺ツリーオーナメント ★★★★★

つまりクリスマスツリーに飾るお寺っぽい記号である、卍や宝珠や法輪なんかをオーナメントしたものです。


▼ なんと豊富な6種類、ビックサイズもご用意しています!

  卍(まんじ)  

   いうまでもなく、お寺といえばこのマーク!♪寺寺寺、寺まんじ!と聞いて踊れるアナタはマジまんじ!

  宝珠(ほうじゅ)

   つるっと何やら丸みをおびた不思議な形。これはどんな願いもかなえてくれる力があるらしいんですぞ

  法輪(ほうりん)

   なんか船の舵かな?と言われがちなこのマーク。こちらお釈迦さまの頃から仏教の神髄をあらわすありがた~いマークなのです。

  瓔珞(ようらく)

   お寺をかざるキラキラの装飾の名前です。浄土はこれが飾られているらしいのです。もしかして植物なんだと思う。

  蓮(はす)

   仏教にはつきもののお花です。何故かというとお経で語られる浄土には蓮が沢山咲いてるからなんですよ。詳しくは検索です!

  瑞雲(ずいうん)

   これを出すととたんに仏教っぽくなる不思議な便利アイテム。ちょっと間違えると中華にもなるのがたまにきず



▼ 仏教徒だけどXmas? 後ろめたさをふっとばして楽しんで

クリスマスはキリストさまのお誕生日ですからね、その飾りであるクリスマスツリーにお寺アイテムを飾るって、どないやねんと思われることでしょう。教会に仏像を持ち込むような、ミサに袈裟をつけて参加するような、もう何が何だかわかりませんね。そうでしょう。そうかもしれません。でも、昨今ではクリスマスパーティーをするお寺もあるようです。サンタを菩薩として供養するお坊さんや、「クリスマス法要」と称してライブを行うお坊さんたちの姿も話題に。仏教系の幼稚園では、住職みずからサンタに扮し、クリスマス会を行うところも多いようです。そもそも仏教の教えは他の教えを排除するようなものではないと考えるのだそうです。